Aimer
NEWS
NEW RELEASE

SCOPE
FORMAT : Single
RELEASE : 2025.02.19
LABEL : SACRA MUSIC
BUY :
BUY :

Sign
FORMAT : Single
RELEASE : 2024.08.28
LABEL : SACRA MUSIC
BUY :
BUY :

遥か / 800 / End of All / Ref:rain -3 nuits ver.-
FORMAT : EP
RELEASE : 2024.06.05
LABEL : SACRA MUSIC
BUY :
BUY :
SPOTIFY :
LIVE
LIVE情報はありません。
BIOGRAPHY
Aimer
エメ
OFFICIAL :
15歳の頃、歌唱による喉の酷使が原因で、突如声が出なくなるアクシデントに見舞われる。
やむ無く音楽活動を休止するも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなる。
その歌声が秘かに話題を呼び、様々な企画へのゲストボーカル参加を実現。
Aimerの歌声は映画監督やアーティスト、各業界で活躍するクリエイターから絶賛される。
2011年:
FOURseamに所属。
気鋭のクリエイター集団 “agehasprings”と共に本格的に音楽活動を再開する。
9月7日リリース1st Single「六等星の夜 / 悲しみはオーロラに / TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR」でメジャーデビュー。(フジテレビ系アニメ『NO.6』エンディングテーマ)
12月14日には2nd Single「Re:pray / 寂しくて眠れない夜は」をリリースし、そのアートワークがヨーロッパ最大ともいわれる写真コンペ『PX3』の音楽部門にて銀賞を受賞する。
2012年:
2月23日に3rd Single「雪の降る街 / 冬のダイヤモンド」をリリースし、5月11日には配信限定Single「星屑ビーナス」をリリース。
8月15日にリリースした4th Single「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~ / 星屑ビーナス」はスマッシュヒットを記録。
表題曲「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~」は12月15日放送のTOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(毎週土曜23:00~23:55 JFN 38net)にて、桑田佳祐が2012年にリリースされた邦楽の中から選んだ名曲20選の中の第5位に選ばれる。
10月3日1st Album「Sleepless Nights」をリリースし、第5回CDショップ大賞ノミネート作品にも選出される。
12月12日はインディーズとしてiTunes Storeから配信限定でリリースした1st Album「Your favorite things」に新たなカバー音源を加えて「Bitter & Sweet」をリリース。
2013年:
3月20日に5th Single「RE:I AM EP」をリリース。
8月14日にはデジタルシングル「眠りの森」をリリースし、iTunes Store及びmoraにて同時にTOP10入りを果たす。
続く11月20日には阿部真央による初の書き下ろし楽曲「words」を収録した1st Mini Album「After Dark」をリリース。
2014年:
5月21日に6th Single「StarRingChild」をリリース、オリコンCDシングル週間ランキングにて初登場3位を記録。
6月25日には2nd album「Midnight Sun」と、澤野弘之とのコラボレーションアルバムSawanoHiroyuki[nZk]:Aimer「Unchild」を同時発売。
9月3日には菅野よう子、阿部真央、Galileo Galileiらとコラボレーションを実現した2nd Mini Album「誰か、海を。 EP」をリリースし、そのアートワークはミュージック・ジャケット大賞2015にて、準大賞を受賞。
12月17日には7th Single「broKen NIGHT / holLow wORlD」をリリース。
自身初となるワンマンライブ“Midnight Sun”(8月27日大阪・心斎橋BIGCAT、9月5日東京・品川ステラボール)を開催。全公演即日SOLD OUTし多くの反響を呼んだ。
2015年:
初のワンマンライブツアー“Maiden Voyage”を東京・渋谷公会堂を含む全国4都市にて開催。全公演即完を果たし、大盛況のうちに終了した。
2月22日に「君を待つ」をDigital Singleとしてリリース。
5月にはONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOURのサポートアクトとして横浜アリーナにて2日間にわたってパフォーマンスを披露。
6月3日には8th Single「Brave Shine」をリリースし、オリコンCDシングル週間ランキング4位を記録。
また、iTunesでは総合シングルチャート1位を記録したほか、香港、シンガポール、インドネシア、タイなどのアジア各国でも1位を獲得した。
続く7月29日には3rd Album「DAWN」をリリース。
「DAWN」を引っ提げ自身2回目となるワンマンライブツアー“DAWN”を東京・昭和女子大学 人見記念講堂2daysを含む全国6都市にて開催。全公演大盛況となった。
2016年:
3月には自身初となる“Billboard Live Tour”東京・大阪で開催。3日間・全6公演に及ぶ公演は大盛況を得た。
5月11日にはEGOISTのボーカルchellyをゲストに迎え9th Single「ninelie」をリリース。
Taka(ONE OK ROCK)、TK(凛として時雨)がそれぞれ楽曲提供・プロデュースした10th Single「insane dream / us」を7月6日にリリースし、続き野田洋次郎(RADWIMPS)が楽曲提供&プロデュースした11th Single「蝶々結び」を8月17日にリリース。
9月21日には豪華アーティスト陣参加のコラボアルバム「daydream」をリリースし、自身最高となるオリコンCDアルバムランキング2位を記録。
同時期にはコラボアルバム「daydream」を引っ提げて、自身初となる全国ホールツアー“like a daydream”を開催。
東京国際フォーラムホールA、及び台湾・ATT SHOWBOX文創立方を含む全国10箇所とアジア1箇所にて開催し、大盛況のうちに終了。
11月16日には12th Single「茜さす / everlasting snow」をリリース。
2017年:
“Acoustic Live Tour 2017”をNAGOYA Blue Noteを含む3会場・全8公演にて開催。オーディエンスを魅了し、最後にはスタンディングオベーションが沸き起こった。
2月10日には配信限定Single「凍えそうな季節から」をリリース。
4月、所属事務所をFOURseamからagehaspringsに移行し、マネジメントをasprに委託。
5月3日には初のベストアルバム「blanc」「noir」を2枚同時リリース。
オリコンCDアルバム週間ランキングに「blanc」は3位、「noir」は4位となり、ベストアルバム2作品同時トップ5入りを記録した。
8月29日には初の日本武道館でのワンマンライブを開催し、13,000人を動員。全国26か所の映画館及び、香港、台湾、韓国でライブビューイングも実施された。
10月11日に13th Single「ONE / 花の唄 / 六等星の夜 Magic Blue ver.」をリリースし、オリコンCDシングル週間ランキング2位を記録。
「花の唄」は、劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower』の主題歌、「六等星の夜 Magic Blue ver.」はコニカミノルタプラネタリウム“天空”のリニューアルテーマソングに抜擢された。
11月からは「LIVE TOUR 17/18 “hiver”」を開催、 “冬”をテーマに全16公演を行い、大盛況のうちに幕を閉じた。
2018年:
2月21日に14th Single「Ref:rain / 眩いばかり」をリリース。
「Ref:rain」はフジテレビ系アニメ『恋は雨上がりのように』のエンディングテーマ、「眩いばかり」はCoccoによる書き下ろし。
3月にはamazarashiとアジアを回るツーマンツアーを開催、追加公演の東京・豊洲PITを含む4都市5公演は、早々にチケットがソールドアウトし、全公演大盛況のうちに終了した。
6月には東京・Bunkamuraオーチャードホールにて、オーケストラライブ「Aimer special concert with スロヴァキア国立放送交響楽団“ARIA STRINGS”」を開催し、スロヴァキア国立放送交響楽団の演奏をバックに、自身の楽曲を歌い上げ、集まったオーディエンスを魅了した。
8月には自身初となるファンクラブツアー「Fan Club Tour “ētē”」を東名阪で開催し、大盛況のうちに終了。
9月5日に15th Single「Black Bird / Tiny Dancers / 思い出は奇麗で」をリリース。
累計発行部数220万部を超える人気コミックを実写化した映画「累-かさね-」の主題歌となる「Black Bird」、2017年にリリースされた「ONE」を沸騰させるアップテンポナンバー「Tiny Dancers」、2018年6月の父の日に合わせて発表された「思い出は奇麗で」を収録。
10月からは全21公演となる全国ホールツアー「Hall Tour 18/19 “soleil et pluie”」を開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。
2019年:
1月9日に16th Single「I beg you / 花びらたちのマーチ / Sailing」をリリースし、自身初のオリコン週間シングルランキング初登場1位を記録。
「I beg you」は劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] Ⅱ.lost butterfly』の主題歌、春の旅立ちを歌った「花びらたちのマーチ」、フジテレビ開局60周年特別企画「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」の主題歌「Sailing」を収録している。
4月10日に5th Album「Sun Dance」「Penny Rain」をリリースし、billborad Japan “Hot Albums”にて1位を記録。
5月5日には日本テレビ系日曜ドラマ「あなたの番です」主題歌「STAND-ALONE」をDigital Singleとしてリリース。
6月には初のワンマンでのアジアツアー「“soleil et pluie” Asia Tour」を開催。
台北、香港、広州、上海、そして東京のアジア5都市をまわり、いずれの公演もチケットは即日完売、上海公演は約6,000人を動員するなど大盛況となった。
8月14日に17th Single「Torches」をリリース。TVアニメ「ヴィンランド・サガ」のエンディングテーマとなっている。
10月末からは全24公演の全国ツアー「Hall Tour 19/20 “rouge de bleu”」を開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。
2020年:
通算18枚目のシングル「春はゆく / marie」をリリースし、オリコン週間デジタルシングルランキングにて初登場1位を記録。
9月9日にはデビュー9周年を記念した19th single「SPARK-AGAIN」をリリース。
2021年:
4月14日に6th Album「Walpurgis」をリリースし、Billboard Japan Hot Albums・Download Albums・Top Albums Salesにて自身初の3冠を達成。
12月17日にはソニー完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」CMソングとなったmilet × Aimer × 幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」をDigital Singleとしてリリース。
2022年:
1月12日にテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編オープニングテーマ・エンディングテーマ収録の20th single「残響散歌/朝が来る」をリリースし、「残響散歌」がBillboard JAPAN “JAPAN HOT 100”にてBillboard JAPAN史上最高記録となる7週連続の1位を記録。史上5番目の早さで1億回再生を突破。